株式会社マルコシ不動産事業部

閉じる

082-881-0018 営業時間|10:00 〜 18:00 相談【無料】 土地探し・資金計画・間取り メールフォーム
土地・中古戸建・中古マンション何でもご相談ください! 無料査定お申込みフォーム

不動産を売りたい方

マルコシの不動産売却
売主様のメリット 不動産売却の流れ

不動産を買いたい方

安佐北区の土地・物件を探す
マルコシの不動産販売 買主様のメリット
その他
  • セミナー・イベント案内
  • 会社案内・スタッフ紹介
  • よくある質問
  • ブログ・お役立ちコラム
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

広島市の安佐北区で不動産・戸建て売却(物件の売買・仲介・査定)、中古住宅のリフォーム・リノベーション 広島市安佐北区の不動産・戸建て売却

株式会社マルコシ不動産事業部

メニュー

082-881-0018 営業時間|10:00 〜 18:00 まずはお気軽にこちらから! 査定お申込みフォーム 土地探し・資金計画・間取り相談【無料】 メールフォームからのお問い合わせ
  • トップページ
  • 不動産を売りたい
  • 不動産を買いたい
  • マルコシの
    中古住宅+リフォーム
  • セミナー・
    イベント案内
  • 会社案内
  • よくある質問

家づくりコラム

HOME(マルコシ不動産事業部) > 不動産事業部ブログ > 家づくりコラム
台風に備える!窓周り対策
台風に備える!窓周り対策
台風の大型化により住宅への被害が多くなっている昨今。台風が来る前にしっかりと対策をする必要があります。大きな被害を出さない為には『窓』を守ることが重要台風の暴風に対して住宅のウイークポイントに…
2022.09.05
家づくりコラム
新しい生活様式で【洗面・水廻り】に注目が!?リフォームのトレンドをご紹介♪
新しい生活様式で【洗面・水廻り】に注目が!?リフォームのトレンドをご紹介♪
コロナ禍によって新しい生活様式を余儀なくされるなか、リフォームのトレンドにも変化が見られます。中でも衛生的な暮らしに直結する「洗面」や「水廻り」に対するニーズが高くなっているようです。水廻りリフ…
2022.08.23
家づくりコラム
白蟻被害
白蟻被害
卓球を愛して40年、江原 文男です。リビングのリフォームをご検討されているお宅の調査を行っているとき「床の穴が気になる」との声を頂きました。白蟻の被害とすぐに判明。全体の防蟻工事をお勧めしリビ…
2022.08.02
家づくりコラム・江原文男
子猫の救出
子猫の救出
木原愛一郎です。お客様から緊急の依頼がありました。リビングルームの壁の中から、猫の鳴き声がかすかに聞こえるとのこと…、はじめは家の外か床下からかと思ったが、どうやら違うとのお話しで何とか見に来…
2022.07.29
家づくりコラム・木原愛一郎
新しい生活様式で【洗面・水廻り】に注目が!?リフォームのトレンドをご紹介♪
新しい生活様式で【洗面・水廻り】に注目が!?リフォームのトレンドをご紹介♪
コロナ禍によって新しい生活様式を余儀なくされるなか、リフォームのトレンドにも変化が見られます。中でも衛生的な暮らしに直結する「洗面」や「水廻り」に対するニーズが高くなっているようです。 洗面や水…
2022.07.25
家づくりコラム
鉄骨補強
鉄骨補強
卓球を愛して40年、江原 文男です。お客様より「柱を抜き、部屋を広く取りたい」との要望があり、鉄骨補強を行いました。20cmのH鋼(約80kg)で梁を下から支えてあげます。ジャッキで荷のかかる梁…
2022.07.19
家づくりコラム・江原文男
暮らしのトレンド!“リビ充”
暮らしのトレンド!“リビ充”
 リビ充とは同じ空間で家族の存在を確認しつつ、それぞれが充実した過ごし方ができるライフスタイルとして注目されています。リビングに期待することは、単なる…
2022.07.14
家づくりコラム
瓦葺き替え工事
瓦葺き替え工事
卓球を愛して40年、江原 文男です。 6月中に梅雨が明け、真夏並みの気温、照り返しが続いています。関東の方では40℃を超えたとのニュースもやっていました。この時期になると気になるのが豪雨です。普…
2022.06.30
家づくりコラム・江原文男
梅雨入り
梅雨入り
卓球を愛して40年、江原 文男です。14日(火)中国地方も梅雨入りとなりました。最近では大雨による被害が多く、特に雨漏りが目立ちます。普段の雨では何ともないのに、大雨が降ると雨漏りがする事例が増え…
2022.06.17
家づくりコラム・江原文男
シロアリ対策はなぜ必要?
シロアリ対策はなぜ必要?
6月~7月がイエシロアリが発生する時期です! 防蟻工事を行うことにより以下の効果があります。 家の強度が上がる 水漏れや雨漏りが起きにくくなる 雑菌や病原菌が発生しにくくなる シロアリ…
2022.06.15
家づくりコラム
サイディングリペア
サイディングリペア
卓球を愛して40年、江原 文男です。昔ながらの左官がモルタルを塗る工法が少なくなり、そのせいか職人も激減しています。最近ではサイディングの外壁が多くなってきており、工期も短縮傾向にあります。サイ…
2022.06.02
家づくりコラム・江原文男
こどもみらい住宅支援事業 お得にリフォーム♪第4弾
こどもみらい住宅支援事業 お得にリフォーム♪第4弾
こどもみらい住宅支援事業お得にリフォーム♪第4弾補助金対象工事である【節湯水栓5000P】をご紹介します!最新キッチン水栓の機能とは?【触れずに吐水・止水】手やモノを感知し…
2022.04.04
家づくりコラム
こどもみらい住宅支援事業 お得にリフォーム♪第3弾
こどもみらい住宅支援事業 お得にリフォーム♪第3弾
補助金対象工事である【キッチンセットの交換を伴う対面化改修工事86000P】をご紹介! ■対面式キッチンのメリット・デメリットメリット①作業しながらの家族間コ…
2022.02.28
家づくりコラム
お得にリフォーム♪第2弾
お得にリフォーム♪第2弾
補助金対象工事である【掃除しやすいレンジフード10000P】をご紹介自分で掃除したくない場所No.1なレンジフード各商品のお手入れらくらく機能とは?▼ ほっとくリーンフード【ファン掃…
2022.02.07
家づくりコラム
外装工事
外装工事
卓球を愛して40年、江原 文男です。わが社で2世帯のアパートを新築し、はや27年。持ち主様に外装をお勧め。いざ現地に調査へ行ってみると、サイディングの目地は切れ、樋は破損、壁のいたるところで腐食が見…
2022.02.07
家づくりコラム・江原文男
お得にリフォーム♪
お得にリフォーム♪
こどもみらい住宅支援事業子育て世代対象工事である【ビルトイン自動調理対応コンロ】についてご紹介★☆「料理」は、毎日の家事の中でも一番時間がかかる作業。実際の調理時間はもちろんのこと…
2022.01.28
家づくりコラム
大量の瓦
大量の瓦
卓球を愛して40年、江原 文男です。古民家建物の瓦工事のご相談を頂き、1F部分の施工に取り掛かりました。大量の瓦をみてビックリ、瓦屋さんに枚数を聞いたら約3000枚必要とのこと。これを1枚ずつ葺い…
2022.01.25
家づくりコラム・江原文男
どんなことでも
どんなことでも
卓球を愛して35年、江原 文男です。あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 マンション管理会社から依頼を頂き、マンションベランダの隣戸との隔壁板の取替の依頼を頂きました…
2022.01.11
家づくりコラム・江原文男
手すり工事
手すり工事
卓球を愛して35年、江原 文男です。今年8月の大雨で土砂崩れが発生し、マンションの手すりが被害にあいました。ステンレスの手すりを千切るくらいの勢いがあり、恐ろしさを感じます。マンション管…
2021.12.16
家づくりコラム・江原文男
後回しにしがちな窓周りお掃除のコツ
後回しにしがちな窓周りお掃除のコツ
お部屋のなかで存在感ある窓辺しかし掃除はめんどうなもの・・・ついつい後回しにしがちな窓ガラスや網戸などのお掃除気づいたらほこりや汚れが溜まってしまっていませんか?しかし、ご安心を…
2021.12.09
家づくりコラム
防水工事
防水工事
卓球を愛して35年、江原 文男です。不動産関係でいつもお世話になっている土地家屋調査士の方からご紹介をいただきました。その土地家屋調査士の方が事務所を構える雑居ビルのオーナー様です。その雑居ビル…
2021.11.24
家づくりコラム・江原文男
家屋解体
家屋解体
卓球を愛して35年、江原 文男です。山中にある家屋が、人が住まなくなり長年が経過しました。老朽化が激しく傾き始めました。隣には別の方所有の畑があり、崩れでもしたらご迷惑がかかります。所有者の方…
2021.10.27
家づくりコラム・江原文男
マンションリフォーム【窓編】
マンションリフォーム【窓編】
マンションリフォーム【窓編】の施工事例をご紹介!マンションの窓枠(サッシ)は共用部分にあたり自己判断で交換やリフォームをすることは基本的にできません。そこでご提案する…
2021.10.21
家づくりコラム
早朝ウォーキング
早朝ウォーキング
卓球を愛して35年、江原 文男です。会社が休みの早朝は太田川の土手をウォーキングしています。明け方はすっかり冷え込むようになり、半袖ではもうつらくなってきました。土手に植えてある花たちが、秋咲の…
2021.10.12
家づくりコラム・江原文男
豪雨
豪雨
卓球を愛して35年、江原 文男です。最近の雨はものすごい豪雨となります。40年近く雨が漏っていないのに、今年の豪雨で雨漏りするお客様からのご相談を多数いただきました。中でもマンションの塔屋部分の…
2021.09.24
家づくりコラム・江原文男
マンションもリノベーション出来ます!
マンションもリノベーション出来ます!
はじける笑顔の山野幸恵です。今回は『マンションリノベーション』の施工事例をご紹介します。子供の成長と共に生活スタイルの変化に合わせた工事で、対面キッチンから壁付キッチンに。収納空間を充実させる…
2021.07.21
家づくりコラム・山野幸恵
雨漏りの原因
雨漏りの原因
卓球を愛して35年、江原 文男です。お客様から「雨が降ると玄関、廊下が濡れる」というご相談をいただきました。早速お伺いして調査開始です。最初は結露かなと思っていましたが、よくよくチェックする…
2021.04.21
家づくりコラム・江原文男
今年も納品
今年も納品
     大きな体に広い心、三代目社長の木原です。昨年からフジグラン高陽テナント会様よりバス停ベンチのご注文をいただいています。今月二台目を設置させていただきました。今回は反対側の角に設置。ちょっと…
2021.02.17
家づくりコラム・木原淳
ウッドデッキ
ウッドデッキ
卓球を愛して35年、江原 文男です。お客様からウッドデッキを設置したいとのお話をいただき、早速調査に伺いました。以前、我が家も自前で作成していましたが、木が腐り4,5年でダメになりました。そんな…
2020.12.07
家づくりコラム・江原文男
防水劣化
防水劣化
卓球を愛して35年。江原 文男です。波板張替え工事をさせていただいたお客様宅の屋上の防水をチェックさせていただきました。ご主人様が定期的にメンテナンスを行っていたようですが、年を重ねられ、最近…
2020.10.12
家づくりコラム・江原文男
9月30日お引渡し
9月30日お引渡し
卓球を愛して35年。江原 文男です。盆明けから全面改装をさせていただいているお客様のお引渡しが、今月の30日です。連休もあり、少しひやひやしましたが仕上げ工事に入り、完了が見えてきました。来週に…
2020.09.28
家づくりコラム・江原文男
エアコンの不具合
エアコンの不具合
卓球を愛して35年。江原 文男です。今年も猛暑日が続き、新型コロナウイルスで外出もできず、家で過ごされる方が多いのではないでしょうか。熱中症対策も必要で、エアコンは欠かせないものとなりました。…
2020.09.03
家づくりコラム・江原文男
防水工事
防水工事
卓球を愛して35年。江原 文男です。今年は長梅雨で各地に大雨をもたらし、災害が発生しました。毎年どこかで災害が起こり、この先どうなることやら・・・。 屋上の防水が劣化し、部屋の中に雨が漏り始めま…
2020.08.25
家づくりコラム・江原文男
大雨
大雨
卓球を愛して35年。江原 文男です。全国各地に大雨の被害をもたらす線状降水帯。2年前の西日本豪雨災害。6年前の広島土砂災害。最近は今までに経験したことないような大雨が降ります。住宅でも…
2020.07.09
家づくりコラム・江原文男
大手のタイル完成!!
大手のタイル完成!!
毎日笑顔の 大西 由貴 です。大手のタイルが浮いていたので貼り換えの工事を行っていました。ついに完成です!! 下地も補修したのでタイルが剥がれ落ちる心配もありません。家…
2020.07.01
家づくりコラム・大西由貴
大手のタイル工事
大手のタイル工事
毎日笑顔の 大西 由貴 です。大手のタイルが浮いていて剥がれそうだとご相談をいただきました。経年劣化によりタイルの目地から雨水が入り、モルタル下地からタイルが離れて浮いている状態。ひびが入って…
2020.06.22
家づくりコラム・大西由貴
外装見学会を開催
外装見学会を開催
はじける笑顔の山野幸恵です。午前中の10時から13時までの3時間、1日限りで現場見学会を開催しました。天気も良く、気温も暖かかったため、22組のご近所の皆さまにご来場いただきました。心よりお礼…
2020.03.25
家づくりコラム・山野幸恵
設備機器がそろそろ、、、
設備機器がそろそろ、、、
大きな体に広い心、三代目若社長の木原です。西区で新築工事させていただいたお客様の設備機器がそろそろ不具合が出始めました。家電製品ほど致命的なものではないのですが、配管からポタポタ。。。。。幸…
2020.03.09
家づくりコラム・木原淳
メイドインフランス
メイドインフランス
大きな体に広い心、三代目若社長の木原です。 プルミエM402号室の改装工事もいよいよ大詰め。 残すは電気工事のみ。 今回はメイドインフランスのポンプのご紹介です。402号室は間取り変…
2020.01.10
家づくりコラム・木原淳
プルミエM 401号室
プルミエM 401号室
大きな体に広い心、三代目若社長の木原です。 マルコシの賃貸住宅プルミエMのリノベーション工事も少しづつ進行しております。 現在401号室の工事中です。近隣並びにお住まいの方ご迷惑をお掛けしております…
2019.12.19
家づくりコラム・木原淳
テント工事
テント工事
卓球を愛して35年。江原 文男です。台風による風で店舗のテントが破れたので直したいけど、どこへ頼んだらよいのか…と電話をいただきました。もちろんマルコシでも行っていることを伝えると、早速見積りの依頼…
2019.09.09
家づくりコラム・江原文男
「伝統」と「革新」のデザイン襖紙
「伝統」と「革新」のデザイン襖紙
パワフルなエース!金本和宏です。広毎年東京ビックサイトでリフォームフェアが開催されます。今年、会場に展示されているたくさんの商品の中でひとめぼれしたのはデザイン襖紙。100年の伝統を受け継ぎながら…
2019.08.29
家づくりコラム・金本和宏
上棟吉日
上棟吉日
パワフルなエース!金本和宏です。マ地鎮祭をさせていただいたお客様も基礎工事が終わり、いよいよ棟上げです。朝から大工チーム10名が威勢の良い掛け声でスタートです。クレーンで一本ずつ柱を吊り、大工…
2019.04.08
家づくりコラム
住まいづくりはお任せ下さい!
住まいづくりはお任せ下さい!
パワフルなエース!金本和宏です。マルコシさんはリフォームだけ? とお客様からお問合せをいただくことがありますがマルコシは、「リフォーム」や「リノベーション」だけではなく「不動産」や「外構工事」…
2019.03.04
家づくりコラム
2世帯へ
2世帯へ
卓球を愛して35年。江原 文男です。娘さん夫婦と一緒に暮らすため、2世帯へ。今の時代、車は不可欠です。2世帯分の所有台数は4台。駐車場を借りるには場所が遠く駐車場代も結構かかります。思い切っ…
2019.02.27
家づくりコラム
最新の記事
  • 鍵山記念館
  • 空き巣被害
  • 心の潤い
  • いよいよ新学期!
  • 初ツーリング
  • アスベスト
  • 新しいコケ作品
  • 二日連続の最強寒波襲来!
  • 防犯対策
  • 春の準備
一覧を見る
カテゴリー
  • 不動産査定・売却(10)
  • 不動産購入(7)
  • 安佐北区物件情報(41)
  • 不動産活用・相続(0)
  • ご契約後の物件管理(5)
  • 安佐北区地域情報(29)
  • その他(105)
  • 不動産なんでも相談室(47)
  • 地域情報(18)
  • 家づくりコラム(45)
月別
  • 2025年8月 (2)
  • 2025年4月 (3)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (3)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (1)
  • それ以前

不動産・リフォーム・資金・家づくりなど…
不動産購入・売却に関するお悩みをまずは
お気軽にご相談ください!

082-881-0018 営業時間|10:00 〜 18:00 土地探し・資金計画・間取り相談【無料】 メールフォームからのお問い合わせ
お友達登録をして、安佐北区の情報や住まいに関する情報をゲット マルコシ公式LINEアカウント
このサイトを広める
マルコシについて
  • マルコシの中古住宅+リフォーム
    • リフォームプラン付きのメリット
  • セミナー・イベント案内
  • お役立ちコラム
  • お問い合わせ
  • よくある質問
不動産売却について
  • 不動産を売りたい
  • 不動産売却の流れ
  • 査定お申し込みフォーム
不動産購入について
  • 不動産を買いたい
  • 不動産購入&リフォームの流れ
  • 物件リスト
株式会社マルコシ不動産事業部

〒739-1731 広島県広島市安佐北区落合4-1-7
TEL:082-881-0018 FAX:082-845-0392 MAIL:info@marukoshi.house

営業エリア
広島市安佐北区(落合,可部,深川,大林,安佐,あさひが丘,小河原,亀崎,亀山,狩留家,口田,倉掛,白木,真亀,三入)
事業内容
不動産売買の仲介、賃貸仲介、管理運営業務、不動産の査定、有効活用調査、コンサルティング業務、建築工事の設計、管理業務など
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2019 広島市安佐北区の不動産売却・購入ならマルコシ不動産事業部
This Website is created by 株式会社リコネクト

PCサイトを表示