子猫の救出 木原愛一郎です。お客様から緊急の依頼がありました。リビングルームの壁の中から、猫の鳴き声がかすかに聞こえるとのこと…、はじめは家の外か床下からかと思ったが、どうやら違うとのお話しで何とか見に来… 2022.07.29 家づくりコラム・木原愛一郎
新しい生活様式で【洗面・水廻り】に注目が!?リフォームのトレンドをご紹介♪ コロナ禍によって新しい生活様式を余儀なくされるなか、リフォームのトレンドにも変化が見られます。中でも衛生的な暮らしに直結する「洗面」や「水廻り」に対するニーズが高くなっているようです。 洗面や水… 2022.07.25 家づくりコラム
季節の便り 今日も風に吹かれて :-P 岡元美紀恵です。写真愛好家のN様より、定期的に季節の花の写真が届きます。6月は松江にあります、「月照寺」一度は尋ねてみたいと、思っていたところでしたので、驚きました。… 2022.07.20 その他・岡元美紀恵
鉄骨補強 卓球を愛して40年、江原 文男です。お客様より「柱を抜き、部屋を広く取りたい」との要望があり、鉄骨補強を行いました。20cmのH鋼(約80kg)で梁を下から支えてあげます。ジャッキで荷のかかる梁… 2022.07.19 家づくりコラム・江原文男
暮らしのトレンド!“リビ充” リビ充とは同じ空間で家族の存在を確認しつつ、それぞれが充実した過ごし方ができるライフスタイルとして注目されています。リビングに期待することは、単なる… 2022.07.14 家づくりコラム
懐かしい写真 木原愛一郎です。先日、旧友から懐かしい写真が出てきたとFacebookで連絡がありました。何事かと思いながら見てみると、ホントに懐かしい写真で小学校の修学旅行での集合写真でした。何枚か届いたのですが、… 2022.07.11 その他・木原愛一郎
7月7日といえば「七夕(たなばた)」の日 七夕 日本の夏の風物詩として広く知られる「七夕」。季節の節目を意味する「五節句」の一つでもあります。 もともと七夕の文化は日本にあったものではなく、中国がはじまりだそうです。奈良時代に中国… 2022.07.07 その他
梅雨明け 今日も風に吹かれて :-P 岡元美紀恵です。今年は空梅雨でした。休日に晴れ間を利用して、三原まで愛犬も一緒におでかけました。誕生日祝いも兼ねて、海を見ながらゆっくり、ランチをしました。… 2022.07.06 その他・岡元美紀恵